こんにちは!
とときちです\(^_^)/
妊娠時期や食の好みにもよりますが、スイカには妊婦さんに嬉しい栄養や効果がありますよ!
妊娠中のトマトもオススメ☆
【妊娠初期】つわり×トマト最強説!栄養は?食べ過ぎは大丈夫?
スイカは優秀

スイカの栄養と効果
βカロテン(ビタミンA)
βカロテンは体内でビタミンAに変化します。
βカロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用があるといわれてますよね!
また、ビタミンAになることで、髪の健康維持や、視力維持、皮膚の健康維持、呼吸器系統を守る働きがあるといわれていますよ。
リコピン
リコピンといえばトマトのイメージですがスイカにもたくさん含まれてるんです!
リコピンは、生活習慣病やがん予防、老化予防に効果的とか、活性酸素を減らす働きあったり、色んな効果があると言われています。
シトルリン
血流を改善し、血圧を下げる効果があるんだそうですよ!
シトルリンは果肉より皮に多く含まれてるんだそう。
昔おばあちゃんの家で厚めのスイカの皮の外側の皮をむいた部分をぬか漬けにして食べたことがありました。
キュウリのぬか漬けみたいでさっぱりしてとても美味しいですよ~!
ビタミンC
ビタミンCと言えば、シミやシワの予防の美肌効果があるとよく聞きますよね!
他にも、免疫を高めたり、怪我の治りをはやくしてくれたり、からだが鉄分を効果的に利用できるようにする効果があるんだそうですよ!
ビタミンB6
体の中にある酵素の働きを助ける 役割があり、免疫力を高めてくれる効果があるそうです!
カリウム
カリウムのおかげで疲労回復や利尿作用があるそうです。
利尿作用というとトイレが近くなるなと不安になりますが、むくみの原因になりやすいナトリウムを体の外に排出してくれるというので、それなら有難いですね!
その他にもマグネシウムやカルシウムなどのミネラルが豊富!
スイカに塩をかける人いますか?
スポーツドリンクのように汗で失われた水分・成分を補ってくれる効果が期待できるそうですよ\(^_^)/
食物繊維も豊富なので満腹感が得られやすいのも嬉しいです!
妊婦さんにおすすめする理由

妊婦さんにスイカがオススメな理由は、上記の栄養と効果でも分かる部分がありましたよね。
ざっとまとめるとこんな感じです。
- 妊娠初期のつわり中でも水分の代わりとして食べやすい。
- 安定期後の体重や血圧を気にする時期でもカロリーを気にせず食べやすい。
- 豊富に含まれる栄養素のおかげでむくみが解消される効果あり
- 高血圧予防の効果も期待できる
- 水分を取らないといけない妊婦にとって栄養と水分を一緒に取れる
- お肌トラブルが起こりやすい妊婦さんにとってお肌トラブルの改善を期待できる
- 適度な糖分と、水分、満足感がある
- 赤ちゃんにとって必要な栄養素もたくさん含まれている
最高じゃないか\(^_^)/
食べ過ぎるとどうなる
どんな食材でも料理でも過剰摂取は良くないです。
スイカを食べ過ぎて病気になるとかはなさそうですが、予想される事としては
・体が冷える
・消化不良が起こる可能性がある
などが考えられるそうです。
さいごに
妊娠中の検診で一番心配なのは、血圧と体重増加( ̄。 ̄;)
妊婦さんならほとんどの人が気にしてると思います。
ちなみに、「スイカの摂取量は無制限」
これは、肥満について研究しているアメリカの代表的医療機関が公表しているダイエットプログラムで言われたそうです。
スイカの食べ過ぎで太ることはほぼないと思って良いそうです!
それでも、常識的な範囲内で自分の体調や体質に合わせて食べましょうね!
暑い時期の妊娠生活でついつい夏ならではの食べ物摂りがち!
スイカなんて最高よね~!
スイカについて調べたら妊婦さんにも嬉しい事がたくさんあったよ!