こんにちは!
とときちです(^^)/
私はソフロロジーという言葉を初めて聞いたので、ソフロロジーについて調べてみました。
ソフロロジー式分娩は出産方法の一つ。
ソフロロジー式分娩は、イメトレと呼吸法で出産時の痛みをコントロールし、赤ちゃんとの絆が深まり、出産に対して前向きになれる。
ソフロロジー法は、体に害はないし、むしろ正しい呼吸法で健康になるので良いこと尽くし!
という結論に至りました(^^)/
もくじ
妊娠中からソフロロジー法で出産準備をしよう

初めての出産。
もうすぐだと思えば思うほど不安や怖さが出てきます。
我が子に会える喜びはありますが、どのくらい痛いんだろうとドキドキしますよね。
そんな不安を解消する一つの方法として、ソフロロジー法をおススメされました。
ソフロロジー法とは
ソフロロジーは、1960年にスペインの精神科医、アルフォンソ・カイセド博士が意識の段階を研究する事によって提唱した、精神の安定と調和を得るための学問です。
引用元:日本ソフロロジー法研究会
千葉県松戸市に”日本ソフロロジー法研究会”というものがあるみたいです。
先ほど、引用した内容から、ソフロロジーという「身体的・精神的安定と調和をいかにして得るか」を研究する学問を、出産に応用したのがソフロロジー法でありソフロロジー式分娩なんだそうです。
ソフロロジー式分娩

ソフロロジー式”分娩”と聞くと、陣痛がきていざ出産!という時になにかするのかな?と思っていたんですが、そうではないらしいのです(‘_’)
ソフロロジー式分娩(=ソフロロジー出産=ソフロロジー法)
30年も前にフランスから日本にきたものなんだと。
リラックスした状態での出産を目的とした出産方法で、前向きな気持ちで出産に臨むことができ、出産に対する不安や恐怖を減らせるんだとか。
”ソフロロジー式分娩”では、陣痛は赤ちゃんを迎えるために必要な通過点と考え、その痛みは赤ちゃんに会うために重要な力と捉え受け入れる、という考えのもと行われるんだそう。
出産当日だけでなく、妊娠中から準備
ソフロロジー式分娩は、妊娠期間中から出産当日に向けてイメトレや呼吸法を練習し、出産当日の不安を軽減させる目的があります。
イメージトレーニング
ソフロロジーDVDやソフロロジーCDなどが市販で販売されています。
心が癒される優しい音楽を聴き流しながら、心の底からリラックスした状態を作り、出産に向けてのイメージトレーニングする方法です。
呼吸法
母親学級などで呼吸法を学べるんだそうですよ。
(コロナで母親学級がなくなったので全くかかわることがなかったんだ(^^;)
基本の呼吸法は腹式呼吸。
鼻からゆっくり息を吸い、少し口を開けてゆっくりと長く息を吐き出す呼吸法ですよね。
腹式呼吸は痛みを逃す呼吸法ともいわれてたりします。
深い呼吸をした後、ゆっくり細い息を吐き続ける呼吸方法です。
それによって、お母さんと赤ちゃんどちらにも酸素が届き、生まれた赤ちゃんの血行までよくするんだそうです!
ソフロロジーBGMを聞きながらリラックスしてするのが効果的です(^^)
ヨガやエクササイズ
ソフロロジー式分娩を行っている病院などで、具体的なやり方を教えてくれるみたいです。
youtubeにも調べたら少し載ってました。
ソフロロジー法(ソフロロジー式分娩)の効果は?
第2代日本ソフロロジー法研究会会長の森本先生という人が、ソフロロジー出産をした妊婦としてない妊婦で対象に、不安の状態について調査を実施。
それによると、ソフロロジー出産をした妊婦はそうでない妊婦より、状態不安が少ないことが明らかになったとか(‘_’)
そのほかのメリットとしても、
- 出産に対する不安が減る
- 出産時パニックになりずらい
- 出産時落ち着けるし、リラックス状態になれる
- ママと赤ちゃんとの絆が深まる
などが紹介されていました。
ただ、実際ソフロロジー式分娩で分娩をしても効果には個人差があるので、本当に全く痛くないってことはなさそうです。
私のソフロロジーをおススメされた話

妊娠後期に入り、出産がもうすぐだと思うだけで不安と怖さがあふれます。
母親学級や父母学級などに参加できれば、マシかもしれませんが、コロナ自粛のため開催はすべて中止。
そんなときに、先輩ママからススメられたソフロロジー法。
先輩ママがくれたソフロロジー音源は、熊本にある産婦人科のものでした。
優しいクラシック音楽を背景に、おじいちゃん声のお医者さんが妊娠の奇跡と出産についてお話します。
途中、アナウンサーのような聞きやすい女性の声に変わり、妊娠期間中の過ごし方と陣痛が来てから出産までのお話をしてくれます。
全部で1時間くらいの音源です。
先輩ママさんはこれでだいぶ安心して出産に臨めたとのことです。
私もそうなりたい!
しかし、心地よい音楽と声はどうしても私の睡眠導入剤にしかならず…
4度目聞いているところです。
出産までにフルでしっかり聞ける日は来るのだろうか(^^;)
夜眠れない時があるので、ちょうどよい睡眠導入剤にしつつ・・・。
ソフロロジーの効果を出産時発揮できるように工夫します。
まとめ
ソフロロジー法、ソフロロジー式分娩にはお母さんにとっても赤ちゃんにとってもメリットがたくさんということがわかりました。
先輩ママのアドバイスがきっかけで知ったソフロロジーですが、自分でも呼吸法やエクササイズを試してみようと思います。
なるべく痛くない、リラックスした分娩になりますように。
第2代日本ソフロロジー法研究会会長の森本先生が教えてくれるソフロロジー法
ソフロロジー法でお産ができる日本全国の産婦人科施設一覧
日本ソフロロジー法研究会
ソフロロジー法?
ソフロロジー式分娩?
ソフロロジーの効果はどんなものがある?