こんにちは!
とときちです\(^_^)/
暑い季節は冷たい麦茶が定番ですよね!
そんな麦茶もいつもと一緒だと飽きちゃいませんか?
そこでオススメしたいのが、三國屋善五郎のフルーツ麦茶\(^_^)/
前回、妊婦とカフェインについての記事でちらっと、フルーツ麦茶を紹介しました!
今日は三國屋善五郎に売ってるフルーツ麦茶を全力でご紹介します!
もくじ
三國屋善五郎のフルーツ麦茶

三國屋善五郎のフルーツ麦茶は季節限定で販売してます!
毎年、4月頃から店舗販売が開始されて、WEBだと3月末から先行販売していますよ(^_^)
フルーツ麦茶の種類
三國屋善五郎のフルーツ麦茶は全8種類です!
- ぶどう(定番)
- 白桃(定番)
- れもん
- りんご
- パイン
- すいか
- グレープフルーツ(2020年NEW)
- アップルマンゴー(2020年NEW)
フルーツ麦茶オススメ★ポイント
普段の麦茶に飽きて面白い変化を求めてる人、新しい味好きな人には試して欲しいです。
ノンカフェインを気にする妊婦さんでも飲めるので安心!
夏にぴったし!
水出しができるのでとても楽\(^_^)/
暑い日はジュースが飲みたくなるけど、ジュースの様にごくごく飲めちゃいます!
夏場の手土産やギフトとしてもオススメ★
始めて飲む人でも安心のお試しセットが公式サイトで買えるのも嬉しいです。(もちろん店舗でも購入可)
フルーツ麦茶オススメ★ベスト3
独断と偏見と好みでベスト3を紹介します\(^_^)/
3位 りんご

甘くて濃いリンゴの香りは、まるでリンゴを食べたような感覚です。
麦茶のコクとリンゴの甘さが絶妙に合わさり、飲んだ後は爽快な気分になります!
おもてなし用や、茶菓子と一緒に飲むのもオススメです♡
2位 白桃

茶葉の状態から白桃の甘い香りが心地よく、麦茶にするとどんな風になるんだろうとうきうきします。
フルーツ麦茶の中でも上位の人気を誇る白桃フレーバー。
上品な白桃の香りのおかげで、お茶なのに白桃を食べたかのような後味です。
ついつい飲み過ぎちゃうけど、麦茶だから”ま、いっか”と安心して飲んでしまいますよ!
1位 ぶどう

1番人気がぶどうなんです!
飲めば納得、万人受け間違いなしのフレーバーです。
初めて飲んでもクセが強くなくどんな人の口にも合うのではないかと思います!
口に含めばぶどうの香りがふわっと広がり、飲んだ後はスッキリ。
始めてフルーツ麦茶を飲む!という人はぶどうから飲むのをオススメします\(^_^)/
他のフレーバーはどうなのよ
2020年に新しく出た、「グレープフルーツ」と「アップルマンゴー」はコロナ自粛で店舗が閉まっており、試飲できなかったのでまだ飲んでないのです。
パイン、すいか、レモンは好みが分かれるかなと思いました!
レモンはこの3つの中でも飲みやすかったのですが、個人的にすいかはすいかのまま食べたい人なので麦茶は”う~ん”と思ってしまいました。
パインはトロピカルの缶詰のような感じで、暑い日にぐわっと一気に飲みたくなる感じです!
フルーツ麦茶どこで買える?
三國屋善五郎の公式サイトで全種類購入できます!
また、お試し感覚で飲める【茶楽 フルーツ麦茶】という少量パックのセットもありますよ。
さらに、公式サイトなら、お得な詰め合わせギフトもあります\(^_^)/
amazonや楽天市場でも買える
こんな風に一箱ずつも買えますし、
ギフトセットはこんな感じです\(^_^)/
かわいいですよね~♡
三國屋善五郎の店舗
店舗は全国23店舗です!
- 本店 福井本店
- イオンモール土浦
- トナリエ宇都宮
- 柏高島屋ステーションモール
- イオンモール成田
- イオンモール川口前川
- 港南台バーズ
- ラゾーナ川崎プラザ
- 立川高島屋ショッピングセンター
- ココリア多摩センター
- アリオ北砂
- イオンモール各務原
- イオンモール津南
- プライムツリー赤池
- イオンモール大高
- イオンモール浜松市野
- 明石ビブレ
- 阪神百貨御影
- イオンモール四條畷
- イオンモール橿原
- イオンモール高の原
- イオンモール久御山
- ゆめタウン広島
あなたの住んでる地域にありましたか?
お店が近くに無くてもネットで買えるので安心してください(^_^)
まとめ

妊婦になる前から美味しく飲ませてもらっていましたが、ノンカフェインだったことを知り妊娠してからさらに愛飲してます!
お客さんを招いた時とか、さらっと出せたら上品でオシャレですよね\(^_^)/
カフェインを控えたい妊婦さんや、ダイエットでジュースを辞めたい人にはぜひ飲んでみて欲しいです!